トピックス NO1 2002.5
|
正確なカット部材を受注生産しています、 マノベニヤさんを取り上げました。
木工部材では、機械のセッティング上、厚み約30mm強までの 部材の抜き、カットが可能。 出力があるので、3mm程度の鉄板まで抜くことができます。
これをベースに、化粧板や塗装をして家具や、 店舗で使用する什器として使用されます。 今まで手作業でこの形を抜いていたのですが、 これだけでも、原寸を引いて、型を作って、 ルーターを使って・・・考えただけでも大変!
左は15mmシナ合板で製作した飾り棚。 床においてもよし、吊り下げても使用可能です。 右上はアキレス腱のばし、壁に立ってつま先があがるように立つと ふくらはぎや、背筋が伸びるという健康器具。 上記2点はすべて簡単な組み立て式。 なれた片は数分、初めてでも、数十分で組み立てられ、通信販売もしています。 右下は、アクリルを抜いたサンプル。 抜いた小口は、かなりきれい! 多少ツヤも出ていました。
会社の看板、表札など使い道は多種多彩! しかも、やたらときれいに仕上がっています。 削り加工では難しい例。レーザー加工ならではの技術です。
埼玉県草加市新里町145 TEL 048-920-2030 FAX 048-920-2031
埼玉県草加市両新田西町381-6 TEL 048-925-1347 FAX048-925-1346 http://www1.odn.ne.jp/~cdc42950/ お気軽にお問い合わせください
メラミン化粧板をポストフォーム加工したカウンターです。 R2ポストフォーム加工(3次元加工)の技術を 持ち合わせるのも、足立家具工業会ならではの技術。 この技術は、このページ製作を担当しました、塩野目工芸社の技術です。 R2ポストフォームについては をご覧ください。
レーザー加工技術に関する問い合わせは、
価格に関する問い合わせ